Q&A

不安や疑問を解消した状態でご依頼を

お客様から頻繁にいただいているご質問に回答しています。フィルム設置依頼を検討していてもわからないことがあるせいで、依頼を躊躇しているというお客様の疑問や不安を解決できるよう、何度も寄せられているご質問を中心に厳選してお答えしております。

Q 土日祝日でも施工していますか?
A

私都合ではありますが、土日祝のみ施工可能でございます。

平日は夕方以降でしたら対応可能です。

Q 引越後でもガラスフィルムの施工は可能ですか?
A

入居前、入居後、どちらでもガラスフィルムの施工可能です。入居後でも施工できますので、ゆっくり検討してください。

Q ガラスフィルムの寸法の測り方を教えてください?
A

窓のサッシの内側のガラス部分を測ってください。サッシ部分の幅は要りません。

(ガラス部分の縦横だけ測ってもらえたら大丈夫です。)

Q ガラスフィルムの施工前に行なっておく事はありますか?
A

ガラスから1メートルぐらい荷物を移動して頂くと、作業がスムーズに進みますので、周囲の物などを避けていただけたらと思います。

Q 凹凸ガラスに貼れますか?
A

凹凸ガラスも対応しておリますので、是非ご相談ください。

Q 手の届かない高い所はどうやって施工するのですか?
A

3.7m程度までは脚立を使います。それ以上は専用の足場を用意して施工しますので、この場合別途費用が発生します。

詳細は、ご相談させていただきます。

Q 窓ガラスの内側に貼るのですか、外側に貼るのですか?
A

建築用ウインドウフィルムはガラスの内側に貼るのが基本です。ただし何らかの理由で、やむを得ず外側に貼るケースもあります。その場合は外貼タイプのフィルムを使用します。

Q 現物サンプルを見たい時にはどうすれば良いですか?
A

お電話あるいは、お問い合わせフォームにて、ご相談ください。

お客様に安心してご利用いただけるよう頻繁にいただくご質問を掲載しており、事前に知っておきたい情報がございましたら、ぜひ一度ご確認ください。善通寺市を中心に活動を行いい、建物内の快適で安全な暮らしをサポートする役割として、悩みや目的を丁寧にヒアリングした上で、必要な窓ガラスフィルムの施工を行っています。施工に関する見積りや現地調査は無料で承っており、さらに施工費も全く掛かりません。リーズナブルな価格で施工したい方でも安心いただける料金設定で、広範囲の施工依頼にも柔軟に対応しています。